何だか風情のありそうなタイトルでしょう、ってそんなことないか。イソップ童話みたい、じゃないね(笑)。でも、シロアリ、すごいですよ。外壁の一部を壊してみたら、肝心の柱もやられていて、周囲の4分のⅠくらいがぼろぼろと崩れました。はがすと手でむしれるんですから。
まるで枯れ木ですね。壊した壁は瓦礫になってましたけど。枯れ木&瓦礫。そんな名前のユニットでも組みましょうか。かなり朽ちてますけどね。いまにも倒れそうな老人のユニット。ヨタヨタ&ヨボヨボでもいいですけど。毎回これが最後かもしれないという予告つきライブ。老人をからかうんじゃないって怒られそうですね。
でも、書いてる本人がプチ枯れ木ですから、他人に迷惑はかからないでしょうけど(笑)。枯れ木とシロアリね。どうなんでしょうね、白というのは、そんなに悪役につく色じゃないようにも思うんですけど、シロアリは違うんですね。恐るべしシロアリ、もう、徹底的にやりましょう。やけっぱち気味ですよ(笑)。
とは言っても、今発見されて良かったと思いますね。このまま気付かずに表面だけ耐震とか言っても、肝心の柱がボロボロじゃね。枯れ木ハウスであります。枯れ木屋。蕎麦屋にしてもはやらなそうだよね。歌舞伎も屋号はどうだろう、花道で大見えを切った時に「枯れ木屋!」とか掛声が跳んだりして、倒れるね、きっと(笑)。馬鹿なこと言ってるんじゃないよね。
「J-POP列伝・音楽の中に君がいる」の前書きをやっと終えました。連休明けには出るんだろうなあ。一応、登場アーテイストを書いておきますね。許可をもらえた人たち、ということになるんでしょうけど。ずらっと行きますね。登場順、敬称略です。
槇原敬之・THE ALFEE・中島みゆき・氷室京介・松任谷由実・忌野清志郎・小田和正・浜田省吾・スキマスイッチ・矢沢永吉・柴咲コウ・井上陽水・Aqua timez・吉井和哉・ゆず・スピッツ・GLAY・宇多田ヒカル・YUI・TOSHI・ナイトメア・藤井フミヤ・ORANGE RANGE・斉藤和義・スガシカオ。という顔ぶれです。
掲載許可頂いた方々、ありがとうございました。というわけで、明日も7時半起き。午後は大阪です。やっと解放される感じかな。でも、夜まで持つかな(笑)。さて、今日の曲です。枯れ木の歌、あるかなあ。岡林信康さん、「もずが枯れ木で」。悲しい歌だなあ(笑)。でも、枯れ木&瓦礫ですからね、やっぱり悲しいか(笑)。じゃ、おやすみなさい。