ということでありがとうございました。BSのフォークロックリクエスト、なかなか楽しかったです。楽しみ過ぎ、という声もありました(笑)。やる前は結構、気が重かったんですよね。何しろ、あの二人が司会ですしね。時間の制約もありましたし、太刀打ちできそうにない感じでした。
でも、あそこで、ああやって話を聞いて、あの映像を見ていれば、楽しくなりますよ。むしろ一番余裕を持って楽しめる立場だったのかもしれません。そう思ったら、俄然気が楽になって、まさに一番近い視聴者という感じでした。でも、お酒は飲んでません、水でした(笑)。
まあ、ずっとそういう感じで仕事してますから、いつも通りということなんでしょうけど。チンペイさんは、ソロになってからはあんまり縁がなくなってましたけど、ああいう風に話すとやっぱりなつかしいものがありました。同じ「セイヤング」仲間ですからね。
かなりコアな映像も流れてましたね。プロデユーサー、頑張ったんでしょうね。NHKではなかなか何度もやれない番組でしょうけど。チンぺイさんの言葉じゃないですけど、6時間はやれますね。僕は見ているだけでいいすけど(笑)。
靴下話が出るとは思いませんでした。僕の方からは、こうしてほしいとか、特別な希望もないですけど、ズボンの短いのだけ勘弁してくださいね、と言ったんですが、要望が叶ったですね。
足元まで写されてたんですか。途中からほとんどカメラがあることを忘れてました(笑)。
でも、結局、最後までスタジオにはいたんですよ。だって、リクエスト一位が誰か確認しないで帰るわけにはゆかないでしょう。浜田さんの一位、良かったですね。あれ、マジに実数だったんですよ。確認しました。NHK、さすがにそういうところは実直です。
だから、返ったのは、1時過ぎですよ。で、6時起き、眠いのなんの。テンションが高くなっていて、興奮して寝付けないんですね。ほとんど仮眠状態での「MIND OF MUSIC」。ハイでした。でも、1989年話は盛り上がりました。でも終わったらぐったりでした。
今週もハードです。体調との兼ね合いですね。朝青龍、全勝ですね。僕らも頑張りましょう。ということで、今日の曲ですね。改めて、昨日の一位の曲を。浜田さんで「もうひとつの土曜日」を。日曜ですけど(笑)。じゃ、おやすみなさい。