今朝の放送、たくさんのメール、ファックス、本当にありがとうございました。番組開始以来、一番多かったです。氷室さんは、ああいう形で取り上げられることが比較的少ない人ですし、スタッフも、あんなに反響があると思っていなかったようで、驚いていました。
しかも、メッセージの内容には恐縮してしまいましたし。「今度ゆっくり聞かせてもらいます」は、かなりのプレッシャーにはなりましたけど(笑)。僕の方はめろめろでしたから。時差ボケですよね。だって起きたのも、局入りしたのも、デイレクターより早くて、今までで最速でした。
頭の奥がスコーンと抜けたようで、フワフワしていて、とりとめがなくて。喉も詰まりそうになったり、不本意な点も多々あったわけでしてって、言い訳がましいね。終わってしまったことは仕方ないっす。でも、無茶苦茶楽しい時間だったことは間違いないです。
それにしても良く晴れましたね。昨日と大違い。一辺に衣替えモードになりました。これだけ劇的に変わるのも珍しいでしょう。6月です。今年は梅雨が早くて遅いという説もありますし、なかなか過ごしにくそうな気配ですけど、どうなるでしょうか。
やっと一週間が終わった感じですね。明日の朝は早く起きないですみますし。でも、いきなりレギュラーの原稿が待っていることには変わりありません。ロスモードは今日で終わり。東京モードで原稿対決、という感じです。
6月は、ハードル高いんですよ。氷室さん関係の原稿はもちろんそうですけど、単行本を終えてしまわないといけないですし。8月から始まる、新しい企画の取材も集中しないといけないですし。月末には沖縄取材もありますし。当たり前ですけど6月を超えないと夏を迎えられません。
でも、空が青いと気持ち良いです。こういう気候が一番好きかな。というわけで、素敵な6月を送れますように。そう、6月になるといつも、この曲を思い出します。荒木一郎さんで「君に捧げるほろ苦いブルース」。”6月の空を見ればまぶし過ぎる僕だよ”というフレーズが好きです。じゃ、お休みなさい