そう絶対に当たらないと思ってたんですね。もし当たるとしたら、この欄をご覧になった方くらいだろうと。でも、BAYFMは千葉ですし聴取地域の方はあんまりいないだろうと思って、つい来血走ってしまったわけです。
昨日の「モザイクナイト」ですよ。「卒業ソング」特集。30曲近く流したんですが、その最後の曲を拓郎さんの「制服」にしたわけです。尾崎くんの「卒業」とかユーミンの「卒業ソング」もあったんですけど、それじゃあまりにも普通だろうと思って、早くから決めてました。
で、最後の曲、絶対に分からないと思う、と言ってから、つい、当たったら賞金、とか言ってしまったんですね。1万円ですけど。当然、自費ですし。ラジオのギャラなんてたかが知れてますからそんなに出せるわけもないんですけど。
そうしたら、いたんですよ。しかも一名の方は、番組開始前に「制服」のリクエストを頂いたんですね。もう一名は、そういうにわかクイズになってから「分かった!」とリクエストしてくださったかたでした。いやあ、驚いたり嬉しかったり。「卒業」というKT大場は出てきませんからね。
クイズにするつもりはなかったんですけど、自然とそうなってしまいました。でも、そうなったとたん、リクエストメールがどっと増えたというのも面白かったですね。聞いている人も燃えるんでしょうか。ありがとうございました&おめでとうございました、ですね。
昨日はHYのインタビューをやってから行ったんですけど、若干きつかったです。でも、何でだろう。HYの事務所は六本木にあるんですけど、地下鉄委着いて、何だか、一人で行けるかなあというそこはかとない不安な気持ちになったりしたんですよ。
そういうのが結構あるんですよ。ふっと迷うような感覚になる。若い頃はそんなことなかったんですけどねえ。人混みこそ我が海、みたいな。人の波を縫って歩く快感みたいなものかな。それがない。こういうのも年というんでしょうか。六本木の交差点で立ちつくしてしまう、みたいな感じ。田舎者になったということか(笑)。
寝たのが6時過ぎで、導眠剤のせいか、頭が重いです。クスリを飲まない方だから、効き過ぎてしまうのかもしれません。明日は「J-POPマガジン」、一青窈さんの前編。なかなか濃いインタビューだったと思います。
明日は、その後に宇多田ヒカルさんのインタビュー。緊張感あるなあ。今から逃げ出したい感じです。ミュージシャンがよくステージに上がる前に、そういう感覚になると言いますけど。しびれるような感じ。どうなるでしょうねえ。
というわけで、曲ですね。宇多田さんの新曲「HEART STATION」。”深夜一時のハートステーション”というラジオ曲がモチーフの曲です。彼女の声がたまらなく素敵です。どんなインタビューになるんでしょうか。ドキドキです。じゃ、お休みなさい。