すごい並びでしょう。全然関係ないですけど(笑)。朝、ギリギリになってしまって家から駅までタクシーに乗ったんですけど、いきなりラジオで流れたのが「J-BOY」だったんですよ。NACK5の克也さんの「FUNKY FRIDAY」でしたけど。
好きな曲がラジオで突然かかるというのは良いもんですね、って今頃ですけど(笑)。でも、そうやって聞く側で実感するのはそんなにないんですよ。新鮮だったな、しかも一日の始まりみたいなもんですからね。心の中で一緒に歌ってしまいました。
出がけに好きな音楽をかけるというのは割りと最近までやってましたけど、ラジオは印象が違います。再認識しました。自分の役割もですけど。そういう曲を流せるようにしたいもんです。ということで「J-BOY」話は終わりかな。早いね(笑)。
さっきまで原稿書いてたんですよ。BUMPのレポート。昼間打ち合わせがあったんで、終わってからですから。何時間かな。5時間で一気に400字15枚だ。これが今の限界かな。昔はもっと早かったんですけど、最近は駄目です。頭の回転が遅くなってるんでしょう。
で、明日は「J-POPマガジン」で、しかも番組前に緊急のミーテイングというんでいつもより早い。それでちょっと慌ててます。「J-BOY」で書き始めたら大変ですし。こんなことがありました、という程度で。
女車掌というのは、山手線に乗っていて、湘南新宿ラインに抜かれたんですけど、その列車の車掌さんが女性だったんですね。しかも最後部の車掌室の窓を開けて、上半身を気持ち良さそうに半身になって乗り出してたんですよ。
もちろん暴走族の箱乗りみたいなことはしてませんけど、当たり前か(笑)。でも、とっても気持ち良さそうで、何だか、こっちまで良い気分になったりしました。女性だったからでしょうね。そうか、女性はこんなに気持ちよく仕事してるのか、と思った次第です。
それは男女というより、その人がというだけなんでしょうけど。ま、それだけのことっす。早く寝たい(笑)。明日は、ユーミンの苗場です。28年間もやっていて、見たことがないんですね。一回くらい見た方が、と言われて、そうだなあと思ったわけですが、寒そう。スキーもしないしね。
リュックを忘れないようにします。pcも持ってゆかないんで明日はお休みかな。あ、昨日もすごいこと、というのは来週には分かると思います。すごいというよりうれしいかな。楽しみにしててくださいね。じゃ、今日の曲。やっぱり「J-BOY」でしょう。JRの車掌さんは「JR-BOY」か(笑)。じゃ、お休みなさい。