FM COCOLO「J-POP LEGEND CAFE」の4月の特集。「新生活応援」。今までこういう抽象的なテーマで一か月の特集を組んだことはなかったですね。でも、番組放送開始から10周年、ちょっと変えてみようかなというのもあります。
デパートかショッピングモールでそういうキャンペーンはよく見かけます。それに倣ったという感じですね。進級、進学、新入社。それぞれ新しい一歩を踏み出すわけで、そういう人たちに届くといいなという特集ですね。
今年周年のアーテイストのデビューアルバムを聴き直す。どんな大ベテランでもデビューの時はあったわけで、その時、どんな音楽をやっていてどんなことを歌っていたのか。今の姿も浮かべながら聴いて頂けたらと思ってます。
で、今日収録したのが一週目。今年25周年という二枚。99年3月に出た二枚。先に出たのが宇多田ヒカルさんの「First Love」。一週間後に出たのがBUMP OF CHICKENの「FLEIME VEIN」。それぞれ4曲。面白かったですよ。
片やシンガーソングライター、片やバンド。その後の音楽の流れの以前以後になった存在。音楽の形は全く違うのに新しいことを始めようとする時の期待や不安、自分に向けたエールや自問自答。初々しくていじらしい。そして才能に溢れている。
今年の周年アーテイスト、たくさんいます。30周年、35周年、40周年、45周年、そして50周年。最初から成功した人もほろ苦い始まりだった人もいる。周年の数が増えれば増えるほど感慨も深くなるんじゃないでしょうか。
ゲストはなしで一人でやります。今日、一週目を収録しただけですけど、定期的な恒例企画になるかなという予感があります。二週目はまだ収録してませんけど、XーJAPANとGLAY。35周年と30周年ですね。
というわけで番組は11年目。改めて宜しくお願いします。曲ですね。BUMP OF CHICKENの「FLEIM VEIN」の一曲目「ガラスのブルース」。一耳惚れした曲。この歌のような気持ちをなくさず生きたいと今も思ってます。じゃ、お休みなさい。