羽田じゃ前乗りとは言いませんね。前日泊、同じことか。明後日に台湾に行くのですが、三週間前だったにも関わらず、取れたチケットが朝8時台だったんです。いかに海外旅行の人出が戻ってるかでしょうね。
雑誌「ブルータス」が「まず台湾に行こう!」というような特集も組んでました。元々人気のある島ですけど、よりそうなっている感じです。でも、その時間の便に乗るには家を6時前に出なければいけない。それは無理っす(笑)。
若いときでしたら飛行機の中で寝よう、ということになるでしょうけど、そうもいかない。着いてからは色々予定が入ってますからね。ヘロヘロで行くのは避けたい。羽田近辺に泊れば、7時に出ればいい。
年々、ホテルのベッドが合わなくなってますけど、それでもその方が楽だろうなあ、という判断でこうなりました。先週からの気温差の激しいお天気で睡眠も不安定。昨日もライブをキャンセルしてしまいました。今日も早めに寝ようと思います。
国際線の飛行機、3年半ぶり。2019年の12月に台湾に行った時以来。今日も一日落ち着かなかったです。起きられうかなとか、お天気大丈夫かなとか、暑かったら熱中症もあるなとか。今まで感じたことのないプレッシャーと不安。
わずか一泊二日なのにね。何回天気予報を見たか分からない。この「大丈夫かな」感。これは初めてですね。国内のツアー取材とはやっぱり違う。何を持っていくかという準備も今までにないくらいに念入り。もう終わりました(笑)。
ともかく無事に行けて戻ってくる。それが全て。ようやくここまで来ました、まだ早いけど(笑)。というわけで曲を。いきなり古い曲ですみません。フランク永井さん「羽田発7時50分」。これは夜の便の歌ですけど(笑)。じゃ、お休みなさい。