時間を間違えたんですよ。6時かと思ったら5時だった。陽が高くなってるせいでしょうね。ずいぶん空いちゃったなと思って入ったドトールで書いてます。原宿駅前。お客さんの9割以上が若い人たち。目の前のカウンターにひとり中年男性。
外国人のお客さん、増えましたね。渋谷はもちろんさっき日比谷にもいたんですが、旗を持った外国人集団に出会いました。そういう人たちが多いと街が活気づいてる感じはしますね。でも、原宿は居心地良くない(笑)。
時間を間違えたのは朝が早かったからでしょうね。この間、都心の病院で撮ったMRIの結果を聞きに行ったんですが、朝10時半。家を9時には出ないといけない。満員じゃなかったですけど通勤の方たちと一緒。優先席もいっぱいでした。
最近、まず優先席に、というのが当たり前になってしまいました。年齢相応(笑)。で、病院の検査の結果も何も問題なしということであっという間。その後が歯医者さんでこれも部分入れ歯を作り直す型どりだけで数分で終わり。
GLAYはNHKホールなんで渋谷から行こうか原宿から歩こうか迷って乗り換えなしの原宿にして開演前に少しお腹に入れておこうかと思って食べるところを探したんですが、これが見つからない。若者向けのファストフードばっかり。
かろうじて入ったスパゲテイ屋も若い人ばっかり。早めに会場に行こうと思ったのも時間を見間違える原因になりましたね。でも、歩きましたねえ。コンビニの銀行で振り込みをしようと思ったら出来ない。
そういうATMは限られていることを知らなかった。世間知らずですからね。食べ物屋さんを探して歩いたりATMが見つからなかったり、かなり不毛の9500歩でありました。かなり足が棒ね。ライブの前に疲れてどうする、ですけど(笑)。
ま、こんな日もあるということでしょう。最終的に脳には問題がない、と分かっただけで良しとします。でも、脳梗塞の跡があると言われた時はぎょっとしましたけど。発症しなかった小さい脳梗塞というのは珍しくないんだそうです。
MRI検査は不要、という人がそういうことを言いますね。そういうあっても問題のない痕跡を見つけてしまうんで自分が病気と思い込んでしまうからなんだそうです。どちらが正解なのかは僕には分かりません。
ということで、出かけます。GLAYはスタジアムとかアリーナが多かったんでホールで見るのがいつ以来か思い出せません。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」の2月のゲストがTAKUROさんでしたけど、選曲を楽しみにと言われてました。
曲ですね。GLAYの新曲。ツアータイトルにもなってます。「THE GHOST」を。じゃ、行ってきます。