まだやってますけど、TBSの「CDTVライブ!ライブ!」。今終わりました。何とクロマニヨンズでありました。YOASOBIと瑛人の両方の名前をテレビ欄で見かけてみていたんですが、クロマニヨンズ、よく出ましたね。よく出せましたね。
「BO CHILD」一曲だけだったんでもっと見たかったですけど、こういう番組に出ることに意味があるだろうな、と。ライブがなくなると歌う場所もなくなる人たちでもあるわけで、ファンにすれば元気を確認する機会にもなったでしょう。
面白かったのはサンボマスターとジャニーズWEST。と言ってもジャニーズ関連の知識はほぼゼロですから、どんな曲を歌っているのかも知らないんですが、ジャニーズっぽくなくて思わず笑ってしまいました。いい意味でですよ。
新曲、何て言ったっけ。「週間うまくいく曜日」だ。サンボが曲を書いているんでジョイントしてました。思い切りはじけてる感じが微笑ましかった。テレビ局のスタジオという感じじゃなくて、ライブハウスのフロアみたいでした。
ジャニーズ特有のお揃いのダンスという感じじゃない。サンボもああいうコラボはイメージを変えるでしょうからね。異種配合という意味ではお互いにとって意味のある組み合わせじゃないでしょうか。
でも、ああいうはっちゃけた解放的なノリが何だろう、なつかしかった、は変か。新鮮だった、も合ってないな。失われてるなあ、という感じですね。そして、しばらくして、ああいうライブをまた見る時が来るのかなあ、という気にもなってくる。
コロナ禍が過ぎた後、2019年までのような状況に戻れるかどうか。すぐに戻れないようにも思いますし。そして、それまで元気でやってられるかどうか。いずれにせよ今年は色んな意味での分岐点になるんでしょうね。
というわけで、明日は、都心で取材と収録の二本立て。マスクと手袋。つり革やトイレのドアには触らない。触ったらすぐに消毒する。喫茶店には寄らない(笑)。笑笑い事じゃないですけど、入院出来ない患者が7000人以上。見捨てられてます。
というわけで、曲ですね。やっぱりこっちかな。サンボマスター、「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」を。じゃ、おやすみなさい。