こういうのを「呼ばれた」というんでしょうね。今日、何気なくテレビのチャンネルを変えてたら、柳ジョージとレイニーウッドの2005年のライブ「24年目の祭り」をやってました。何と、会場は昨日行った神奈川県民ホールでした。
土曜日の午前中は大宮のNACK5に行くことが多いんですが、そうじゃない時は、CS放送でカウントダウン番組を観たりしてるんですね。今日は家にいたんで同じように見ていたチャート番組が終わって、その後だったんです。
いつもは、それでやめて仕事や雑用に入ったりするんですが、今日はなぜか他のチャンネルを回して、じゃない変えていたらやってました。チャンネル、”回す”時代はとうに終わってます(笑)。で、神奈川県民ホールですよ。
柳ジョージさんがなくなったのは2011年の10月。その5年前、レイ―ニーウッドを解散してから24年目の再会ライブ。偶然でした。彼はもう体調はあんまりよくなかったのかな。見るからに痩せたなあという感じ。でも、声に雰囲気はありました。
昨日、浜田さんのライブを見ながら、あの頃のことがふっと思い出されたりしてたんですが、その中に柳ジョージさんもいたんです。山下公園、本牧ふ頭、伊勢佐木町。若い人達にとってはゆずだったりするんでしょうけど、僕らにとっては何と言っても柳ジョージでありました。
「柳ジョージのヨコハマ」という番組を作ったこともありましたしね。アメ車にバイク。その頃の横浜の不良がどういう遊びをしていたとか、米軍基地の中の音楽状況の話とか、東京は田舎だと馬鹿にしていた話とか。痛快な話が色々ありました。
彼は、横浜のGSバンド、ブルース・ロックのパイオニア、ゴールデンカップスの後期のメンバーですからね。ブルースへの傾倒ぶりも筋金入り。洋楽系日本のロックの重要人物の一人。あの嗄れ声が好きでした。
でも取材していたのは、90年代の後半。97年のアルバムまでかな。彼の方もレコード会社や事務所が変わってしまって縁がなくなって、ライブの告知を時々見かけるという程度になってしまってました。
体調が良くないみたい、という風の噂で、見ないとなあ、と思っていた矢先の訃報でした。2005年のレイニーウッド24年目の祭りもFM COCOLOの「J-POP LEGEND FORUM」で2014年に特集をした時にゲストに来てくれた上綱克彦さんから様子を聞きました。
でも、今日、家の片づけもありましたからね。ずっと見ていることも出来なかったんでつけっぱなしで作業をしてたんです。テレビがあるのは一階、作業をしていたのは2階。途中で様子を見に降りてきた時、思わず声を上げてしまいました。
ちょうど、好きな曲「コインランドリーブルース」が始まった時だったんです。曲順も知らないで、気になって降りてきたらその曲が始まった。見事な偶然でした。更に、なんです。そのライブの後にもう一本放送があった。
それが2011年の5月、函館で行われたライブ。生前最後のライブですね。話は聞いてましたが、見るのは初めて。何でしょうねえ、きっと自分からは絶対に見ようとは思わなかっただろうライブですね。妙な言い方ですけど、最後らしいライブでした。
始まった時はやっぱり「見なけりゃ良かった」と思ったんです。声が出ているとか出てないとかではなく、弱々しい、痛々しい、かろうじて歌になっているという感じ。でも、消せなかった。チャンネルを変えられなかった。
大袈裟に行ってしまうと、お前はこれを否定できるのかと自問させられるというんでしょうか。テンポもスローでバンドのメンバーも腫物に触るようにして演奏してる。ただ、本人が嬉しそうなんです。時折、仏様のような笑顔を見せながら歌ってました。
これが最後だと分かっているような歌。歌える喜びをかみしめているような歌、胸が熱くなる場面がいくつもありました。声が出なくても節回しは身についてるんでしぃう。サム・クック、レイ・チヤールス、「コインランドリー・ブルース」もやってました。
僕の大好きな「青い瞳のステラ、1962年夏...」も2005年と2011年、二回見てしまいました。でも、昨日の今日、ですからね。まさか、こんな風に見ることになるとはねえ、という感じだったんです。
神奈川県民ホールのあたりにはまだ柳ジョージさんの何かがあるのかなとかと。「浜省が好きなのはよく分かるけどさあ、俺のことも忘れないでくれよ」と言われたみたいな気がしたんです。昨日、雨でしたしね。それで道に迷ったのかな。
でも、見ることが出来て良かったです。最後を見届けられなかったなあという申し訳なさ、というか、後ろめたさ、みたいなものが消えました。「見ましたよ、ジョーちゃん」という感じでしょうか。改めて合掌です。
浜田さんのツアーが引金になったのかもしれませんけど、それにしても80年代だなあ、という気分。FM COCOLOの「J-POP LEGEND FORUM」も12月は一人で「80年代ノート」をやろうと思ってるんです。
去年は「ひとり忘年会・さよなら平成」でしたからね。今年は「恒例忘年会企画・80年代祭」と題してやってみます。というわけで曲です。「コインランドリー・ブルース」かなあ。でも、こんな天気ですからね。柳ジョージとレイニーウッド「雨に泣いている」を。じゃ、おやすみなさい。