言うまでもなく、朝ドラ「なつぞら」主題歌。毎朝流れてますね。と言ってもほとんど見たことがありませんが。8時には起きてません。だいたい、8時半から9時というのが起床時間。終わってます。
リアルサウンドという音楽サイトがあって、そこから「優しいあの子」について思うことを書かないかという話がありました。どんな話か知らないでは書けません。で、「あらすじ」というサイトを見つけました。あれ、便利ですねえ。
こういう話なんだ、と頭に入れて何度か聞いて思ったことを書いたのが、これです。とわざわざ書くこともないのかもしれませんが、ここに書かないことも書いてますよ、という意味もあってお知らせになれば、と思いました。まあ、そんなに大したことは書いてませんけど(笑)。
http://www.realsound.jp/2019/06/post-378373.html
でも、一つの曲には色んな聞き方があるんですよ、という一つの例になればと思ったりしてます。「優しいあの子」と「ロビンソン」の関係、こんな聞き方も出来るということで。
でも、この間、帯広に行った時に、予想以上に混んでたのは、「なつぞら」の影響があるんだと思いますよ。帯広、というより”とかち”ということなんでしょうね。「優しいあの子」は、正宗さんが現地に行った時のイメージから生まれたという話もあります。
ということで、スピッツ「優しいあの子」を。じゃ、おやすみなさい。