と言ってもご存じない方の方が多いでしょう。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」の西城秀樹さん特集の二週目のゲスト。ミュージシャンではありません。西城さんの70年代当時のマネージャーの方なんです。
この間も書きましたけど、恥ずかしながら僕は関係者のどなたも存じ上げないんです。命日の5月16日にレコード会社をまたいだ初の全シングルボックス「UNNFORGETTABLE」が出るんですが、その担当者に相談しながらのゲストです。
今回、触れなければいけないと思っていることが二つあるんですね。一つは74年に始まって10年間続いた大阪球場のライブですね。後楽園球場はタイガースがやってますけど、大阪球場はこれが初めて。そこから10年間です。10年間の球場ライブ。まだ誰もやってません。
二つ目が75年の富士山での野外ライブのこと。頭に入ってなかったんです。拓郎さんとかぐや姫が「つま恋」でオールナイトを行う二週間前。3万人を集めたんだそうです。もちろん当時のメデイアで報道はされたんでしょうけど、「つま恋」で頭が一杯だったんでしょうね。
むしろ無視しようとしていたのかもしれない。”あっち側”でしたからね。そういう時代だったとしか言いようがない。もっとちゃんと見ておけば良かったという反省もあるんです。で、その頃の話が聞ける方はいらっしゃらないでしょうか、と聞いていて彼の名前が上がりました。
そういう状態ですからね、僕もお会いしたことがありません。初対面。失礼がなければいいなと思ったりしております。ヒデキさんより三つ上なのかな。二人ツーショットで映っている当時の週刊誌を見つけたりしました。一緒に暮らしていたんだそうです。
どんな話になるでしょうか。最近、自分のインタビューに自信を失いかけてますからね。喉の調子も戻らないし。無事に終わることを願うばかりです。アウエイ感満載(笑)。でも、知らない事ばっかりだなあという感じで途方にくれます。
10連休、やっと終わりですね。いかがお過ごしになったでしょうか(笑)。というわけで、75年の野外ライブの前に出たシングル、「恋の暴走」を。じゃ、おやすみなさい。