それがどうしたんだ(笑)。何の意味もない。単にカレンダーをなぞってるだけ。でも、気分はそういう感じ。淡々としてどこか諦めムード。世の中と全く関われてないような取り残されたような、ひょうひょうとした気分ですね。
連休前の締め切りは何とかクリア―したわけですが、連休に入ってもあんまり関係ない。もっと終わった気分になるかなと思ったら、次のハードル。「連休明けにお願いします」が待ってました。もちろん、それも連休前に話はもらってるわけです。
その時は「明けなら全然大丈夫です」とか言ってたんですけど、いざとなったらそうはいかない。今日はNACK5「J-POP TALKIN’」の完パケが入ったりしてライブはキャンセル。明日からの二日間は原稿。連休10日の間でライブに行ったのは野音だけになりそうです。
ライブに行かない日が続くと、世の中との接点が全くなくなったような気がするんですよ。インタビューや収録ももちろん、出かけるわけですし、人と会話もするんです。でも、何か違う。現役感というんでしょうか。自分でやるわけでもないのに(笑)。
あの空気なんでしょうねえ。会場の空気。臨場感。今ここにいる、という実感。大勢の人と一緒に何かを感じているという共有感。ライブのお誘いがなくなる時が現役の終わりなんだろうなあと思うんです。
でもねえ、そんなこと言ってられない時も来るしって、いつものボヤキだ(笑)。お天気、妙ですね。晴れてたと思ったらいきなり豪雨。一気に気温も下がりました。明日はいいお天気みたいです。だからと言ってどこかに出かけるわけじゃないです。
ちゃんと書けるかなあ、みたいな重い気分。何とか頑張りますって、それで終わりかよ(笑)。妙な夢ばっかり見てます。どっかおかしい。自分の頭の中を見てみたい。というわけでって、全然締まらない(笑)。曲ですね。陽水さん、「5月の別れ」を。じゃ、おやすみなさい。