連日の予定ブログ(笑)。まあ、寝る前に書いているわけですから、今日一日の出来事の報告風になるか、明日の予告風になるか、どっちかにはなります。個人的な備忘録みたいなもんですし。
備忘録。忘れないために残す記録。いつ何があったか、とっくに忘れてしまってることでもここを見れば思い出す。事実、そういう役割は果たしてくれてますね。時々、あれはいつだったか、自分で見直すこともあります。
という意味の備忘録のほかに、もう一つ。明日、忘れ物をしないように、という準備目的もあります。これ、結構大きいんですよ。小学生が次の日に忘れ物をしないように持ち物確認するみたいなもんでしょうか。
資料は持ったか、地図は確かめたか、インタビューの段取りは考えたか。こうやって書きながらあれこれ巡らしたりしてます。布団の中に持ち越したりしますし。だから夢を見るのかな。明日は誰々とか書いた、その人が夢に出てくること、多いんです。
カミサンが驚いてたことがありますからね。分かりやすいといえばこんなに分かりやすい人はいないかもしれません(笑)。前にも書いたかもしれませんけど、一番多い夢はライブ会場ですからね。
ライブ会場に向かってるんだけど、場所が分からなかったり音は聞こえてるのに近づけなかったり。入口を入るんだけど、ステージが見えなかったり。楽屋に行こうとしてるんだけど迷ってしまったり。そんなのばっか。
つま恋とか武道館とかね。会場も具体的。アーテイストも出てきます。ここによく名前の出てくる人たち(笑)。何なんでしょうね。プレッシャーとかじゃないんでしょうけど、深層心理に刻み込まれているということなんでしょうか。
色っぽくないなあ(笑)。美女とデートしている夢とか、ベッドで抱き合っているとか、そういう夢はないのかって、君はいくつだ(笑)。そういう夢を見るんだったら寝るのが楽しいんでしょうけど。そういうブログを書いてから寝ようか。72歳の官能ベッドサイドストーリー。誰が読むんだ(笑)。
矢沢さんの話じゃないのかよ(笑)。今日、69歳の誕生日なんですよね。で、明日が東京ドーム。60歳の時にもありましたよね。氷室さんと甲本ヒロトさんが飛び入りで出て一緒に「黒く塗りつぶせ」を歌いました。
あれ、偶然見ていたんですよ。まさかそういうシーンが出現するとは思いませんでした。明日、そんなサプライズがあるとは思ってませんけど。あれから9年かとか。キャロルのデビューから見てますから46年か、とか。
一昨日、拓郎さんのアルバム特集で誕生日を過ごしたと書きましたけど、そういう感慨はありますね。これも彼すれば俺には関係ないよ、でしょうけど。つまり結局、自分では何にもしてこなかった。ただ、見ていただけ、ですね(笑)。
というわけで、東京ドームです。入口が分からない夢とか、見そう(笑)。曲ですね。何でしょうねえ。やっぱり70年代の曲になるな。「恋の列車はリバプール発」かな「古いラブレター」かな。「長い旅」というのもあるな。
ブルージーなバラードという意味ではこれですね。「古いラブレター」。色っぽいです。明日、やらないだろうなあ。じゃ、おやすみなさい。