ささやかですけど、缶ビールひと缶。おいしかったです。何週間ぶりでしょうね。手帳を見たら4月に台湾に行った時いらいじゃないかと思いました。あの時は、台湾の大学関係者もいらっしゃいましたからね。儀礼としても飲まないわけにはいかないという感じでした。でも、気持ちだけ、でしたからね。
理由は、歯、ですよ。歯茎が腫れぼったいとか、どっかうずいてるとか、ぱっとしない状態が続いてましたし。そういう気になれませんでした。でも、今日、歯医者さんから「順調ですよ」というお墨付きを頂いたんですよ。
スープとパン、ハンバーグとバナナ、時々お粥、というこの何週間かの主食(?)とおさらばできる。ビールも大丈夫ですよ、ということでありました。「でも、飲みすぎはダメですよ」。この一言が沁みましたよ(笑)。
飲みすぎはダメ、というのは飲めることが前提ですからね。そういう注意を受けること自体が久々。日常というんでしょうね。この何年か立て続けに起きていたトラブルが一段落した感じです。こっから何かが変わってくればいいんですけど。
歯医者さんは午前中。その後に喫茶店で書いたJ-CASTニュースの原稿も、その後のANAの機内放送の収録もスムースでした。これも久々ですね。納得の出来る一日。それもあっておいしい缶ビールになったんだと思います。
今週、収録がいくつかあります。行けそうだ、と思えたのが一番うれしいかな。心配しすぎだよ、と言われるかもしれませんけど、そういう年なんです。それなりに費用もかかりましたから、頑張って仕事しないといけません(笑)。
忘れてましたが、昨日、放送されたBS朝日の「昭和フォーク」という番組でインタビューされてました。根がテレビ不信。取材は受けたけどほとんど使われなかったというトラウマが色々。流れたんですね(笑)。教えていただいてありがとうございました。
というわけで、明日は、FMCOCOLO「J-POP LEGEND FORUM」、ひばりさん特集の最終回の準備。前向きです。そろそろかなというような話はしばらくしないような気がします(笑)。
曲ですね。BEGINの「おじい自慢のオリオンビール」。今日飲んだのは矢沢さんのヤツ(笑)。6月にはBEGINの「うたの日」もあります。今年はビールがおいしいでしょう(笑)。じゃ、おやすみなさい。