・見てしまいましたよ。丸々4時間半。こんなに長い時間テレビを見ていたのはいつ以来でしょうか。少なくとも今年初めてじゃないでしょうか。TBSの「CDTVスペシャル・クリスマス音楽祭2017」という番組。ぐったりしてます(笑)。
・ライブの4時間半よりもぐったりしてるかもしれない。ライブはその場にいるんで、お客さんの反応とかで一体感がありますけど、テレビは画面を見ているだけですからね。余計なことも考えてしまう。音楽だけ楽しむということにはなかなかならなかったりします。
・この人が出てあの人が出てないのはなぜだろうとかね。業界の人間の悪しき習性(笑)。もちろん、そういう楽しみ方もあるわけですが。とは言え、音楽番組だからそんなに長い間見ていられたということもあるでしょうね。
・そして、まだ先がありました。今、小田さんの「クリスマスの約束」が始まりました。TBSすごいね。1時25分までだから6時間か。年末に向けて音楽で攻めるということなんでしょう。30日にはレコ大もありますからね。
・クリスマス家にいることはほんとに希ですね。いつ以来か思い出せない。仕事がない時でも外で食事したりするようにしてましたから。昨日の反省を早速形にしてます。原稿を早めに終えて、カミサンとデパ地下に行ってそれらしいものを買って、家で食べました。
・家で音楽番組を見ながらの食事ね。ただ、喉の炎症を取る薬を飲んでるんで、ノンアルコールドリンクでした。、むしろ、それで良かったかもしれませんね。テレビの音楽番組を見ながら飲み始めると止まらない。際限がなくなってしまいます。
・カーペンターズの「CLOSE TO YOU」を、JUJU、松たか子さんと一緒に歌ってます。きれいなハーモニーです。さっきの4時間半よりこっちの方がクリスマスらしくて落ち着くのは当たり前か(笑)。
・やっぱり、流行のクリスマスソング、という言い方も変か。そういう音楽じゃないですからね。でも、J-POPの中ではやっぱり、流行ものとして扱われてしまう。そうなると若いカップルのラブソングになってしまう。
・洋楽のクリスマスソングは宗教的な厳粛さというのが根底にありますからね。それは仕方ないんでしょうけどね。僕は幼稚園がキリスト教の教会だったんで、潜在的にはそういう経験があるのかもしれません。
・かまやつさんが出てますよ。小田さんの「風のように歌が流れていた」でかまやつさんが出た時の映像を流してます。こういう内容なんですね。小田さん70才記念。色々振り返りつつという時間。ゲストというより曲。番組の原点に返った感じですね。
・かまやつさんのことは今日、J-CASTニュースに書いたばかりでした。今年最後の原稿なんで、なくなった方の話を書きました。かまやつさんメドレー。スタレビ、根本さん、スキマスイッチ、いきものがかりの水野さんといういつもの顔ぶれです。
・曲は「どうにかなるさ」、好きな曲です。というようなことをずっと書いていてもしょうがない(笑)。昼間は暖かかったですけど、日が落ちて風が強くなって急に冷えてきました。明日からは寒そうです。
・曲ですね。今流れているのはオフコースの「YES NO」。会場全員でコーラスしてます。でも、さっき流れたかまやつさん「どうにかなるさ」を。そういう気分の年末であります(笑)。じゃ、お休みなさい。