・何を書こうとしてるんでしょう、空港案内ね(笑)。昨日、みゆきさんの「夜会工場」を見に大阪に行ったんですが、飛行機だったんです。いつもは新幹線なのに、何となく。それと飛行機会社のマイレージが切れそうになっていて、使わないと勿体ないですからね。
・伊丹空港を使うことはあんまりないです。何度かありますけど、よく覚えてない。90年の浜田さんのツアーに同行した時にタクシーを降りた瞬間に腰が砕けるようになって動けなくなった、という鮮烈な思い出があるくらいかな。
・今日、帰る時ですよ。何の疑いもなく阪急電車で伊丹に向かったんですね。伊丹空港だから当然、伊丹だろうと。でも、電車の中からも駅を降りても空港らしきものが見当たらない。駅前は普通の商店街のロータリー。駅の人に「空港はどっちですか」と聞いたら、思い切り呆れられた顔をされました。
・え、ここじゃないですよ。そうなんですが、歩いてどのくらいですか。いや、バスかタクシーじゃないといけません。ゲ、でした。ちょうどバスが出るところだったんで、駆け込んで、「何分くらいかかりますか」と聞いたら「30分と思って下さい」。
・またしても、ゲ、ですよ。そんなに遠いの、という感じ。昨日、東京から行った時は、空港から大阪駅行きのバスに乗ったんで、電車の駅があるかないかは気にも留めてなかったですからね。伊丹空港は伊丹駅、全く疑ってませんでした。
・バスで30分じゃ、大阪に行くのと変わらない。でもねえ、伊丹空港とあるんだから、伊丹にあると思いますよ。じゃ、そんな名前付けるな、と思ったわけですが、単に私が非常識というだけなんでしょうね、すみません(笑)。
・空港で昼飯でも食べようと思って早く出ていたんで、事なきを得ましたけど、いつものようにギリギリだったら完全に乗り遅れてました。いやあ、びっくりしました。気をつけよう交通手段と最寄り駅、でした。マル(笑)。
・飛行機、行きも帰りも満席でした。大阪まで飛行機で行く人なんかいるんだろうか、みんな新幹線だろうなと思ってたんですが外れました。でも、車内で仕事も出来るしやっぱり新幹線の方が便利かなあと思いました。飛行機は隣が近すぎますよね。
・大阪、無茶苦茶寒かったです。おまけにホテルの部屋の空調がうまく作動しなくて思い切り暑い。風邪っぽいです。夜中に葛根湯を飲んでしまいました。戻ってきてそのままZEPP TOKYOに行こうと思ったんですが、こっから年末に向かうんで、大事を取りました。
・みゆきさんの「夜会工場」、面白かったです。「夜会」とも「一会」とも「縁会」とも違う。、まさに「夜会」のガラコンサート。名場面を見せるというより名曲集。オリジナルをご存じない方にも楽しめそうな内容になってました。東京は来年です。
・というわけで、曲です。羽田空港の近くに羽田という駅はありません。フランク永井さん「羽田発7時50分」。羽田空港が米軍から払い下げられて民間空港になった頃の歌です。夜7時50分が最終便だったんですね。じゃ、お休みなさい。