でした。丸。終わってしまいます(笑)。昨日、収録したんですよ。「FM COCOLO J-POP LEGEND FORUM」2月分、拓郎さんの特集の三週目のゲスト。無事に収録出来ました。これで二ヶ月連続の拓郎さん特集の収録は終了。楽しかったですよ。
加藤いづみさん、去年のツアー「LIVE2016」が初拓郎さん。初日の幕が開くまで「夢じゃないかと思っていた」というのは本音でしょう。一世代どころか娘さん世代なわけで、雲の上の人だったでしょうから。しかも彼女のプロデユーサーの高橋研さんは、もろに拓郎さん世代ですからね。
彼を通じて色んな話は聞いてたでしょうしね。でも、ツアーに参加することが決まった時、研さんが何も言わなかった、というのが印象的でした。単純に「良かったな」じゃ済まされない感情なんでしょうか。その辺が男同士のシャイなところかもしれません。
彼女の拓郎観、面白かったですよ。「こんなに屈託なくよく笑う人だと思ってなかった」という話もしてました。コーラスのシンガーから見た拓郎さんの歌の魅力という話もありました。その辺はオンエアでどうぞ。
彼女は去年がデビュー25周年。年末に25周年ライブの模様を収めたライブアルバムも出てます。そちらはオリジナルのみです。25周年なんだなあ、と思いました。実は、デビューして数年目か。彼女の「オールナイトニッポン」で一緒だったことがあるんですよ。
高橋研さんと彼女と僕の3人でやっていたコーナーがあったんですね。70年代の名曲を、研さんのギターで彼女が歌って、僕がまあ、解説みたいなことをするんです。半年はやったかな。その時は彼女の番組にお邪魔するという形だったんですけど、20数年後、こういう形になりました。
あの番組は、僕の方にも思い出があるんですね。オヤジがまだ元気だった頃で、彼女の「オールナイトニッポン」が好きだったんですよ。そこに僕が出るようになったもんだから、喜んでしまってヘビーリスナーになったんですね。
それを彼女に話したら、彼女がサービスで、オヤジに「お父さん、聞いてますか」とか呼びかけてくれたりしてたんです。明治生まれですからね。よっぽど嬉しかったんでしょう。実家に帰ると「いづみちゃんは元気か」と相好を崩すわけです。
オヤジがなくなったのは、その番組が終わって数年経ってからだったんですが、なくなった数日後かな。まだ葬儀も終わってない時に、福岡でGLAYのライブがあったんですね。仕事だから行ったら、そこで、いづみさんがライブをやってたんです。
オヤジは、一時、福岡の新聞社の東京支社にいたことがありましたからね。しかも彼女のライブがあった。偶然とは言えない気がして、朝帰る予定を最終にしてライブを見に行った、ということがありました。葬儀前ですよ。オヤジも一目見ておきたかったんだろうな、と思いました。
そういう巡り合わせはどなたにでもおありでしょうから、殊更に言うことじゃないんでしょうけど、僕の中では忘れられない出来事ですね。というわけで、放送日は、来週の月曜日です。あ、そういう話はしてません。ここだけね(笑)。
曲ですね。加藤いづみさん「好きになってよかった」を。「大人のJ-POPカレンダー」にも選んでます。6月の「雨の歌」の中ですね。じゃ、お休みなさい。