というほどのことではないんですけどね。今日、新しいPCを買ったんです。今使っているのが何となく不安定でOutLookが開けなくなってしまったり、どっか怖いし、今年はそれなりに頑張ったから、ということで急遽、買ったわけです。
でも、ほら、というかアナログジジイですから、設定とか自信がない。そのままショップに持ち込んだんです。一応、そこの会員にもなってますから、色々やってくれるだろうと思ったんですが、何だか面倒なことばっかり。
何とか保証とか、何とかサービスとか、何とかサポートとか色々口実があって、全部何千円かを取られてるんですね。その場で、こういうことも出来ます。こういうサービスもあります。こうなった時でも大丈夫と言われると、そうですか、そうですね、お願いします。ということになってしまうんですが、後で考えると。ほんとに要るのかなあ、みたいなものも結構あったりします。
新品保証とかね。新品だからそんなに故障することはなさそうですけど、そう言われると、要らないとも言えない空気になる。ま、空気のせいじゃなくて、気弱な性格、ということなんでしょうけど。乗せられたかなあとか思うと、帰ってからぐったりしますね。
いや、そういうのは結構です。とか言えないんですよねえ。女性は、そういうところはしっかりしてますからね。こうだったよ、という話をしてカミサンにけちょんけちょんに言われて、また落ち込むわけです。やっと仕事が一段落したというのに、どんよりとした気分であります。
デジタル音痴のジジイがカモになる。そんな時代なんでしょうね。ということで、どうにかこうにか広島に行けます。明日から長いです。今年のしめくくり。気持ちを引き締めて行きたいと思います。曲ですね。みゆきさんで「Why&No」。”言えばいいじゃんいいじゃん”、なんですけどね。なかなかNOといえません。じゃ、お休みなさい。