石巻のapbank fesを終えて今、ホテルに戻ったところです。正式にはREBORN ART FESITVAL×apbank fes2016というタイトルですね。今年はプレ開催。来年は、やく一ヶ月にわたってART フェスを行うんだそうです。
会場は石巻の埠頭。一面が砂利の広大なエリア。震災の時の津波の跡ということなんでしょうね。そこが会場になった。震災復興に特化したいという意向は震災の年から表明されてましたけど、それがより具体的になったわけですね。
明日もあるんで、今日は途中参加。仙台からそれなりに距離があるんで、午前中に家を出ても着いたら3時を回ってました。夏休みで新幹線は満席。人でごったがえしてました。でも、シャトルバスが快適で、道中そんなに疲れた感じはなかったです。
西日は強かったですけどね。海辺なんで日射しが強い。出来るだけ日陰にはいましたけど、やっぱり暑い。日が落ちたら今度は海風で汗が冷えてしまう、長袖があった方が良いかもしれません。熱射病とまで行きませんけど、多少、頭が重いかな。
でも、apbank fesはやっぱり良いですね。何でしょうね。ホスピタリテイというのかな、無理に人を詰め込んだりしてない。会場のフードも気を使っている。夏フェスの中でもちょっと違います。ライブのクオリテイも高いですからね。
ステージが二つあって、Bankbandのステージとゲストのステージ。アート系のバンドやアーテイストが多いのが特徴という印象。世代が下だったり個性的なバンドだったりバラエテイに富んでました。4年間開催がなかったんで、寂しい夏でしたが、これで現役感が味わえました。
明日もあります。明日は午前中から、のつもり。曲ですね。Bankbandの新曲「こだま、ことだま」を。じゃ、お休みなさい。