何とか三日目が終わろうとしてます。乗り切った、という感じもありますけど、そんなに悲愴感もなかったです。カミサン、相変わらずの状態ではありながら、多少、気力が戻ったみたいで、午前中から出かけてました。もちろん、一緒です。
「このまま帰るのは、自分でもやだ」ということもあって、行ってみたかったお店とかも回りましたよ。食べれないのに、結構、おしゃれ目な店でお昼ご飯を食べた、のは僕だけですけど(笑)。まあ、満身創痍の二人にしては、それなりのハワイにはなりました。
彼女は最初の仕事が海関係の出版社、初めての海外旅行がハワイで、その時は取材もかねて一ヶ月滞在していたことがある女性なんですよ。普通の観光客とは違う思い入れもあって、体調不良とは言え、部屋で休んでいるだけというのが耐えられなかったんでしょう。
でも、海外でのトラブルや体調不良になったりしたことが行き違いの遠因になったりするカップルもあるみたいですけど、そうならなかったのは、良かったかなと思ってます。そういう状態でも冗談は出てましたからね。やっぱり引き返さなくて良かったんじゃないでしょうか。
こっちは、今、4月5日の夜。日本は6日の夕方でしょ。昨日のブログで4月5日と書きましたから、その日を二回過ごしたことになるわけです。一日が二度おいしいという感じかな。20年前の拓郎さんの誕生パーテイは現地時間で言うと今日でしたからね。
色んなハワイがあったなあと夜、思い出しておりました。今度、ハワイの話だけ書き出してみようかなあと思ってます。というわけで明日、帰ります。朝、早いです。飛行機長いけど、何とか辿り着きますように。曲ですね。浜田さんの「家路」を。4月のANAの機内放送が浜田さんの特集です。明日はあいにくANAじゃありませんが。じゃ、お休みなさい。