鹿児島からの戻り。広島に向かってるところです。今、新川内。鹿児島を出てから15分経過です。いやあ、すごいですよ。雪の九州新幹線。こんなことってあるんでしょうかね。一面の銀世界。トンネルが多い路線ではあるんですけど、トンネルを抜けると雪、また雪の景色が広がってます。
これは上越新幹線か、という感じ。トンネルを抜けるとそこは雪国だった、の世界ですよ。どこまでこういう景色が続くんでしょうね。というか、それより広島に着けるんでしょうか。今のところは定時運転はしてますけど、まだ先に難所がありそうです。
飛行機は全滅ですからね。鹿児島空港からは飛ばない。その分、新幹線は混んでます。緑の窓口は長蛇の列。僕も一時間待ちで乗れました。となり、気取って気むずかしそうなお姉さん。目が合わないように知らんぷりしてます(笑)。
それにしても、ですよ。冬のツアーのファイルだから、沖縄・九州にしたんでしょうけど、まさかの大雪。予定されていた打ち上げも中止。メンバーもスタッフもそのまま宮崎に向かってました。
鹿児島空港が閉鎖になったら帰れませんからね。宮崎は地理的条件で雪があまり降らないらしく、飛行機も大丈夫ということで、鹿児島のホテルをキャンセルして宮崎に振り替えたり、便の予約をしたり、てんてこ舞いみたいでした。みなさん、無事に九州を抜けたんじゃないでしょう。
僕は広島ですから新幹線で行くしかない。鹿児島に残ったんですね。やはり何人かが、新幹線組で残ってたんで、一緒にご飯を食べたんですけど、妙なノリだったなあ。ハイテンション。取り残された僕等、みたいな感じで、ホテルに戻ったら3時でした。ベッドに入ってもどっか興奮していて、全く寝付けない。眠いですよ(笑)。
コンサートはもちろん良かったんですよ。ファイナルらしい思いのこもったライブにはなったんですけど、誰一人余韻を楽しめない。キャリアにかけてはひけを取らない人たちばかりですけど、異口同音に「こんなファイナルは初めて」と言ってました。鹿児島の方には何の責任もありませんけど、むしろ、忘れられないファイナルになったんじゃないでしょうか。僕もですけど。「ALL AREA」で書いちゃいます(笑)。
もうすぐ熊本かな。相変わらずトンネルを抜けると雪国だったの上越新幹線状態。電光ニュースで、山陽新幹線が速度を落として運転してるんで遅れてると表示してました。でも、本格的に降るのはこれからみたいですね。暴風大雪警報だそうです。九州ですよ(笑)。
一気に書いたら、めまいがした(笑)。おお、今、トンネルを抜けたら吹雪でした(笑)。少し寝ます。じゃ、雪の歌。昨日の今日ですからね。浜田さん「悲しみは雪のように」。今、悲しくないけど(笑)。じゃ、また。