またか、でしょう。まさか、じゃないですね。そんなに珍しいことじゃないですからね。業界の先輩のお疲れ様会。でも、こんなに飲んだのは久々ですよ。ビール、日本酒、ワイン。いつもはせいぜい2種類。今日はトリプル。三種ね。三種の神器じゃないね。三種は小粒でぴりりと辛いというヤツでもない。あれは山椒ざんしょって、何を書いてるんだ(笑)。
笑ってるんだけど、笑えてない。気持は笑ってるけど、手は震えてる。震えるのは緊張じゃないですよ。アル中でもない。アル中の人は飲めば震えが止まりますからね。僕は酔ってるから手が震える。アル中じゃない証拠ね、って何の説得力もないね。
頭も揺れている。足元も揺れている。地震じゃないよ。酔ってるからね、ってしつこいか(笑)。種類は三種でも量はそんなでもない、と思ってるのは本人だけね。結構行ってるかも。弱くなってますからね。昔なら、ビクともしない量でへろへろになる。ビクともしない量ってどんな量でしょうか(笑)。
このまま風呂に入ってしまって大丈夫かなって、誰に聞いてるんだ。夜、寒いんだか暑いんだか分からない感じで、どんな布団にするか迷ったりしてますが、酔ってる時はどうなんでしょう。どうなんでしょうと言われてもねえ、勝手にしなさいでしょう。
そう、「深夜食堂」,東京じゃやってないのかな。録画しようと思って番組表を出したんですけど、なかった。チャンネルを間違えたのかな、って、今度ゆっくり調べます。録画するものが増えたんですよ。みゆきさんが主題歌をやってるんで「マッサン」も録ってるし。
「J-POP LEGEND FORUM」、11月のLEGENDはみゆきさん。ゲストは瀬尾さんが一ヶ月、4週話してくれます。明日、インタビュー収録。その前に、「J-POP TALKIN’」のAAAのインタビューもあるんです。目一杯ね。二日酔になってないことを祈るばかりです。
というわけで、風呂、どうしよう(笑)。曲ですね。斉藤和義さん「お疲れ様の国」。長年の会社勤め、お疲れ様でした。そして、今日一日お疲れ様でした。と言っても、あの曲はもっとシニカルな歌かな。ここで使うのは変か、ってはっきりしなさい(笑)。でも、勢いだからね。思いつき。ま、いいか。じゃ、お休みなさい。