でした。教えて頂いてありがとうございました。思い出しました。聴いた時は、すぐに思い当たったんですよ。100メートル道路の側のお寺ですよね。「小説・吉田拓郎 いつも見ていた・ダウンタウンズ物語」を取材した時にもその話を聞いてますね。
ダウンタウンズというのは拓郎さんのアマチャア時代のバンドの名前。岩国基地で演奏をしたりしていたリズム&ブルースのバンドです。広島のカワイ楽器を拠点にしていて、とうかさんだったかな、えべっさんだったかな、店の前にPAを置いて演奏したという話を聞きました。
この名前は当分忘れませんね。そうなんですよ、そうやって思い出せなかった名前は、そのまま記憶から消されてしまうという話を聞いたことがありました。だから、思い出そうと思ったものは、出来るだけ思い出しておいた方がいい、というんです。記憶の虫干しね。
虫干し、雨で出来ませんよねえ。東京に戻った時はそんなに降ってなかったんですが、夜になってすごいです。この辺は大雨洪水警報が出てます。幸い、氾濫するような川はありませんけど、屋根の雨漏りが心配です(笑)。屋根と言えばワールドカップの会場の屋根も心配、って飛躍しすぎだ(笑)。
いきものがかりのインタビューは無事に終わりました。7月に出るシングル「ラブソングはとまらないよ」について。「ワッツ・イン」の携帯サイトかな、ウエブかな。どっちかです(笑)。まあ、媒体はどこでも良いと言いますか、インタビューして原稿を書くというだけです。
明日は「J-POP LEGEND FORUM」のインタビュー。エンジニアの大川さん。お会いするのは初めてです。知られざる吉田拓郎、80年代後半編、そんな話しが聞けそうです。曲ですね。いきものがかりの「ラブソングはとまらないよ」。”よ”が好きですね。じゃ、お休みなさい。