雷鳴のインタビューは大げさか。でも、すごい雨だったんでしょう。でしょう、というのは、ちょうど一番激しい時に屋内にいたんですよ。LUNA SEAのRYUICHIさんのインタビュー中でした。その最中にいきなり真っ暗になって電源が落ちてしまったんです。停電ですよ。
スタッフがスタジオの外を見たら、雷鳴、豪雨だったみたいで数分間、闇の中。暗いのは仕方ないとして、インタビューの途中ですからね。収録した部分をバックアップする時間もなかったわけで、もし、データが全部消えていたら最初から録音しなおし、というピンチでした。
幸い、収録部分は残っていたんで再開出来ましたけど、こういう仕事をして40年以上ですが、あれは初めてでした。誰ともなくLUNA SEAらしいなあ、という声が上がっておりました。あのバンドはそういう場面が何度もあったんですよ。
武道館公演が台風で延期になったとか、電車が止まったとか。その最たるものが、99年5月30日にお台場で行われた10万人コンサートでした。前夜に暴風雨でステージセットが夜中に倒壊したんですね。それでも、その崩れ落ちたセットを借景にしてライブを強行しました。
廃墟のセットというのは何度か見てますけど、本当にそうなってしまったステージでのライブは初めて見ましたね。嵐を呼ぶバンド、そう言われましたけど、その片鱗を感じました。オンエアは、6月7日と14日です。LUNA SEAの25年を語ってくれました。
夜は陽水さんのNHKホール。史上初のミリオンセラーアルバム「氷の世界」の40周年を記念したツアー。何と、アルバム全曲をやってました。これ、マネジメントに「書いても良いですよ」と了解をもらってます。その方が楽しみが増えるんじゃないでしょうか。40年後のアルバムライブ。もっともそれ以外の曲もたっぷりでしたけど、興味深かったです。
そう、ステージで陽水さんが言ってましたけど、ポール、入院してしまったんですね。大丈夫かな。韓国公演も中止でしょ。アメリカ公演が無事に行われることを願ってます。陽水さん、照れくさそうに「ポールに捧げます」とビートルズナンバーを歌ってから「ポールに届け」とはにかんだように言ってました。同感。回復してほしいです。
というわけで、明日は氷室さんの市川市文化会館。それまでに原稿が書けるか。この間の心電図の診断も受けるんですよ。何だか慌ただしくなってます。結局、こういうのが好きなのかな。曲です。陽水さん、アルバム「氷の世界」から「白い一日」を。じゃ、お休みなさい。