結婚式と言っても、もちろん僕じゃありません、当たり前か(笑)。NACK5で7年間一緒に番組をやっていた女性。30代です。最近は訃報ばっかりですからね、久々のおめでたい明るいイベントになります。
どのくらい久々だったか。家に礼式用の白いネクタイがなかった。黒は何本もあるんですけどね。息子が結婚したのももう6年前ですから、ひょっとしてそれ以来かもしれません。地元のヨーカ堂で買ってきました。結構、いいお値段でありました。
結婚式、好きなんですよ、って妙な言い方ですけど(笑)。みんな嬉しそうだし表情も明るくて幸せそうだし。よく沖縄とかハワイとかリゾートのホテルで結婚式に遭遇したりしますよね。余計なお世話と知りつつ野次馬で拍手をするようにしてるんですね。
見ず知らずの人からでも拍手されて気分良くないはずがないでしょうし、そんな機会は結婚式くらいでしょう。一生に一度くらい、みんなに祝福されるのも悪くないでしょうからね。例え、その後で、別々の道を行くことになったとしても、って余計だ(笑)。
こういう余計が多い。指が勝手に走ってしまう。口から出任せ、というか指から動き任せ。後で読み直して冷や汗が出る。そういう時は削除すれば良いんでしょうけど、コメントの書き込みがあるとね、それも消す権利は僕にはないでしょうし。あ、どうだろう、あるかな。でも、心苦しいのは確かです。
話しが逸れております(笑)。あ、それそれ、というノリは良くない、って何を言ってんだか(笑)。どんな結婚式になるんでしょう。お幸せに、です。曲ですね。結婚式、結婚を歌った曲。古いのがあるなあ。大津美子さん「ここに幸あり」。”あーらしもー、吹けばー、風ーもー吹くー、女の道はなぜ険し~”だっけ。
風、吹いてるだけじゃないです。流行ってます。僕も昨日から鼻が変です。アレルギーでもあるのかな。というわけで、皆様に幸あることを。じゃ、お休みなさい。