またしても台風。多すぎですよ。日本列島南洋化。以前だったら、日本に来るまでに消滅していたものが勢いを増しながら迫ってくる。台風の”産地”に近くなってしまったせいもあるんでしょうね。海水の温度が上がっているというのはそれだけ南方の海のようになってるということなんでしょうからね。
やっぱり、というのは、九州ですよ。熊本も雨なんでしょ。明日の映画公開に合わせて熊本の阿蘇アスペクタで前夜祭イベントが行われてるんですね。僕は、時間の余裕がなくて行けませんでしたけど、ライブと花火大会の予定でした。映画「ベイビー、大丈夫かっ BEAT CHILD1987」です。
明日、全国映画館で公開。イオンシネマ、TOHOシネマ、Tジョイというチェーンです。史上最悪の悪天候の中のオールナイトイベントですから、前夜祭もそうなった、ということでしょうか。明日の公開日も雨ということになりそうです。こういう雨の中で映画を見るとリアルでしょうね。
ヒットして欲しい。したからと言って自分の本のように印税があるとか、そういうのは全くないですよ。でも、あれだけのイベントを納めた映画が当たらなければ、音楽モノは駄目だ、みたいなレッテルが貼られてしまうのが怖い。自分がいた場所でもあるわけですし、自分のやってきたことの証だとも思ってますから。
評判になって、もっと知りたいという声が強くなれば、今回だけじゃ終わらなくなるでしょうし。その先に何があるかの方が楽しみという感じです。今週の「MIND OF MUSIC」は、ライブ音源を使った「BEAT CHILD」特集です。6曲使えるのかな。明日、台本です。
明日、映画の主題歌「音楽はあるか」を歌っているウラニーノのライブ。西川口のライブハウス。公開日がツアーの初日。初めて見るバンドなんで、どんなライブなのか楽しみであります。というわけで、映画の主題歌「音楽はあるか」を。じゃ、お休みなさい。