6チャンネルの夜11時からのニュースですね。今日、インタビューを受けたんですよ。テーマは「BEAT CHILD」。広がってますねえ。業界向けの試写会も今日を入れて後二回。偶然、NACK5の「J-POP TALKIN’」のデイレクターもBAYFMの「MIND OF MUSIC」のデイレクターも今日の試写会に行ったみたいですけど、満員で通路にまで人が溢れていたと言ってました。
色んな人に見てほしい。26年前にこんな壮絶なイベントがあったということを知ってほしい。あんな極限状況の中で渾身のパフォーマンスをするアーテイストの覚悟を見てほしい。一晩中過酷な雨にさらされながら好きなアーテイストのステージに目を輝かせる客に何かを感じてほしい。
というようなこともあって、「NEWS23」が取り上げてくれる、話を聞かせてほしいということでTBSに行って参りました。ちょうど他の用事で赤坂にいたというのもラッキーでしたけどね。あの日何があったのか、あの頃はどういう時代だったのか、今公開されることにどんな意味があるのか。
話しましたねえ。丸一時間。テレビですからね。使われてもせいぜい1分くらいでしょう。ひょっとしたら使われないかもしれない、というようなことは承知の上、というのかな。仮にでも担当者が興味を持ってくれているのなら、聞きたいことは全部聞いてください、という感じでした。もちろんギャラなんてないよ。
そう、来週オンエアと言ってましたけど、アーテイストのインタビューが取れなければ企画もなくなるかもしれない、ともね。テレビってそんなもんなんですよ。もし、BEAT CHILDじゃなかったら、お断りしてたでしょう。俺が話さなければ誰が人に伝えるんだ、という気負いもちょっぴりはありますし。
26年前には、こんな風に語る時が来るとも思ってなかったですからね。やっと語る時が来たという感もあります。明日は雑誌「FLASH」の特集の原稿と、ネットの「MUSIC MAN」というサイトのインタビューもあるんですよ。両方とも「BEAT CHILD」ね。でも、そのことでこんなに忙しくなるとも思ってませんでしたから、10月は大変なことになりそうです、というか、なってます。乗り切れるかな(笑)。
というわけで、明日も大変です。映画「BEAT CHILD」公開は10月26日です。曲ですね。また「BEAT CHILD」か、でしょうけど(笑)。トップバッターでした。ブルーハーツ「リンダリンダ」を。じゃ、お休みなさい。