東京駅のコーヒーハウス。つかの間のぼんやり。さいたまスーパーアリーナで開演が6時。もうちょっと時間がありますね。「BEAT CHILD」の取材データを整理しようかと思ってたんですが、八重洲ブックセンターで最近出たハワイ本を立ち読みしてたら、そういうモードじゃなくなりました。
ハワイ、行きたいなあ、って何だいきなり(笑)。来年まで駄目かなあ。何だかそのために仕事してる感じですね(笑)。今日はサザンの茅ヶ崎もあるんですが、そっちはメデイアが大挙して押し寄せてるでしょうし、行っても迷惑がられるだけかなとか。あ、だから和義さんに行くというわけじゃないよ(笑)。
デビュー20周年ライブ。彼はデビュー時にインタビューしている、もう数少なくなった一人です。事務所がロード&スカイになったのも偶然とは言え強い縁を感じましたし、おめでとさん気分です。でも、今朝も早かったから若干眠いです。暑かったからねえ。みなさんも寝苦しかったんじゃないでしょうか。
昨日の「aーnation」も面白かったですよ。東方神起がすごかった。日本で10年やっている彼らはもうKとかJというくくりにはいません。ダンスといい歌といい、客席とのコミュニケーションといい、日本のトップレベルのアーテイスト言う印象です。チケットを取れないのも当然でしょうね。
それもありましたけど、TRFがすごかった。デビュー20周年。でも、ダンスの切れが変わらない。体型もですよ。10数年ぶりに見たんですが、びっくり。現役なんで感動しました。鍛えてるんでしょうねえ。あの小室メロデイーが何とも懐かしく感じる。客席の若い人もそうなんでしょうね。合唱つきで受けてました。
そう、そういうことよりも、だ(笑)。一昨日、気を引き締めないとと書いた矢先ですよ。昨日、BAYFMに送った、今日の台本が真っ白だったんですよ。白紙だった。何ででしょうねえ。消してしまったのか、白紙に題名をつけて送ってしまったのか。判明したのがライブ中の休憩時間で聞いた留守電でした。
そんな時に知ってもねえ。途中で帰れないし。もし、消してしまってたら書き直しですからね。ライブが終わって、悲惨な夜になるなあと呆然と覚悟を決めて帰りました。そうしたら、ですよ。怪我の功名。今までに書いたものを参考にしようと明けた外付けハードデイスクに残ってた。
その時は、間違えてそちらに保存してしまったと思ったんですが、それが役に立ちました。結果的にバックアップを取ったことになったんですね。でも、なんであんな風になったんだろ。指先のいたずら、って言い方が可愛いか(笑)。指先のいたずら。電車の中でのいたずらは御法度ですけどね(笑)。
ずっとノートかサブノートだから、マウスを使わないんですよ。それで指先のちょっとしたブレでこういうことになるんでしょうね。指が震えるねえ、先が思いやられます。でも、大事にならずに良かったです。ということで、今日も外は熱風が吹いてます。曲だ。TRF「BOY MEETS GIRL」を。じゃ、また。