遅くなりましたが、大阪の日程が来ました。あ、NHK文化センターです。1月に東京の青山教室でやって、来週5月4日が岐阜教室。大阪が決まりました。7月20日の土曜日です。「僕と彼女と週末に」を中心に2011年の音楽、震災とアーテイスト達というテーマです。と言ってもやっぱりあの本が軸になると思います。
今年は、apbank fesが休演なんで7月はどこか寂しい気もしてましたけど、これでやや持ち直しました。FM COCOLOの「永遠のザ・フォーククルセダーズ~若い加藤和彦のように」も6月一杯までありますし、多少、関西とご縁が出来るかなという感じです。
縁、なかったですからねえ。あ、でも、そうでもないか。大阪のスポニチに一ヶ月連載で矢沢さん、ショーケン、沢田研二さんを毎年書いたことは前にも触れましたね。でも、30年前だもんね。しかも、原稿とおしゃべるは違いますし。よく、関西以外のミュージシャンが「大阪や神戸のライブは演奏よりトークが緊張する」と言いますけど、あの心境がよく分かります。お手柔らかに、よろしくお願いします、という感じかな。
連休一日目、良いお天気でした。気持ち良い5月晴れ。一年で一番良い季節ですね。着る物が困りますが。ヒートテックをどうするか、これが難題(笑)。下は履いてませんよ。上ね。普通のTシャツにするか、ヒートテックと薄着にするか。5月になったら切り替えようと思うのですが、明日も悩みそうです。
明日はニッポン放送で「ALL TOGETHER NOW」についての公開イベント。司会はニッポン放送のくり万さん。佐野さんと僕が出ます。どんな話になるんでしょう。というわけで曲は何かな。大阪の歌かなあ。今日のお天気みたいな曲を。GLAYで「MAYFAIR」。来週の週末がさいたまスーパーアリーナです。じゃ、お休みなさい。