昨日はどうしたって、言うんですか。自分でそんな突っ込みをしてしまいました。こんにちは、というのは今日は、と書くわけですが、”昨日は”というのは何と読むんでしょうか。どう見ても”きのうは”ですよね。じゃ、面白くも何ともないですね、失礼しました、って、何を書いてるんだか(笑)。
今、東京駅八重洲ブックセンターなんですが、ここを開けてみて、あら、昨日、どうしたんだっけ、と思ったんですよ。書いてないじゃん、みたいな。そうですよね。昨日は、読ませて頂いただけで寝てしまったんだ。おかげで今朝は早く起きられました。ひんやりしていて気持ち良い朝でしたよ。
これから雨が降るようですけど、東京駅から見ると、僕の家は西にあたるのかな。朝からすごい雨だそうですから、まもなくここも降ってくるんでしょうね。今日の「MIND OF MUSIC」は、みゆきさんのアルバム「常夜灯」の特集でした。「J-POP TALKIN’」はインタビュー主体で、じっくり曲を紹介する番組ではないですが、こっちは、曲中心、例によって全曲紹介をやりました。
でも、番組とすれば、誰でも知っている古い曲をかけた方が盛り上がるんですよね。リクエストやメールもその方が多い。新作アルバム全曲特集だと、知っている曲がないわけで、やっぱり、そんなに多くないです。でも、毎年、コンスタントに新作を出すアーテイストに対しての敬意というんでしょうね。
こういう番組、やらせてくれる局、少ないんですよ。音楽は要らないよ、というところも増えてますし。まあ、最後の砦、的な番組になってるんじゃないかと思ってます。自画自賛、自我ジーサンになってますけど。自我ジーサン、久々に出たな(笑)。
これから音楽書のコーナーをチェックして帰ります。そう、海浜幕張の駅、すごかったですね。コスプレ集団。ハロウイーン・ジャンキー・オーケストラ、だったかな。名前、いい加減ですが。ラルクのhydeさんが組んでいるバンド、VAMPSが主催するビジュアル系バンドのピックアップメンバー勢揃いバンドのライブ。
みんなすごい格好してましたね。頭に角が生えたり、顔中ペイントしてたり、悪魔ルックだったり。見たいなあ、と思ったんですが、今日はね、フフ、お孫さんが来るわけです。土日しか休めない仕事みたいで、結局、日曜日になってしまいます。1才5ヶ月、歩くようになったんでしょうか。
逝ってしまう人、生まれてくる人、まだ”人”というところまでは行ってませんけど、こっから始まって行くわけですからね。逝ってしまった人に対してはせめてもの供養を。思い出してあげることが最大の供養だ、と一昨日の書き込みにもありました。思い出話を語るのも、そうなんじゃないでしょうか。
ということで、新作アルバム特集ですからね、こういう曲はかけられませんでした。みゆきさんで「誕生」を。じゃ、お休みなさい、じゃない、また。
と書いてから、間が空くこと、約5分。戻ってきてしまいました。電源を切った時にハッと思ったんですね。話の流れでは、曲はこっちだね、と思った次第。みゆきさんで「永久欠番」、タイトル、これで良かったんだっけ。調べる時間はないです。人は誰でも永久欠番、ということで、帰ります。