ダブルの省略形ですね。ドリはドリカム、ウラワンは裏ワンダーランド。ファンじゃないと分かりませんよね。昨日、今日、代々木の第一競技場で始まったドリカムの冬のツアーが、それです。ワンダーランドは、彼らが4年に一度の大イベントの名称ですが、今回はその”裏メニュー”ですね。
ワンダーランドは誰もが知っている大ヒットの連発、更に大仕掛けの舞台で知られているイベントですが、それとは対照的な裏ベスト的選曲で送るというコンサート。リクエストランキングなんかだと上位30曲には入らないんだけど、50位には入っている、そんなメニュー。面白かったですね。
ダークサイド・ドリカム、という面もあったり、いわゆるパブリックイメージとは違う選曲。中には、初めて聞くような曲もあったり、それでも良い曲が多かったですよ。変な言い方ですけど、コンサートを見たな、という感じでしょうか。イベントじゃない、コンサートなんですよ。
ヒット曲連発、じゃない方が見えてくる面があるというんでしょうか。初々しいものを見た感じでした。昨日、今日が初日というのもそういう初々しさになってたのかもしれませんね。ツアーは3月まで続くようです。ワンダーランドの方が浜田さんのツアーで行けなかった、というのも、新鮮に感じた理由なのかもしれません。
そういう意味じゃ、去年、他のアーテイストの主なライブも殆ど行けなかったですから、復帰、という感じでしょうか。明日は拓郎さんですしね。どんなライブになるんでしょうねえ。ドキドキです、って僕らがドキドキしてどうする、というのもありますが。リハの様子とか一切聞いてませんからね。手に汗を握って一曲目を待ちます。
手に汗を握るは、変か(笑)。それじゃ、スリル満点、という感じですもんね。もっと期待感があるかな。でも、無事に幕が開いてくれればいいや、という気持もありますけどね。明日は、その前に「J-POP TALKIN'」のJUJUのインタビュー収録もあるんですよ。これもドキドキですね。
今日の「MIND OF MUSIC」は、小泉今日子さんのインタビューを放送しました。聡明で知的、それでいてあどけない。そんな彼女のキュートな大人の空気感、伝わったかなあと思います。インタビューを細かく編集して曲に載せる。特番のような作り込んだ構成にしたんですが、いかがだったでしょう。
でも、生のスタジオでのパートで余計なことも言っちゃったからなあ。あのひと言は余計だったなあ、と落ち込んだりもしてます。まあ、明日になれば忘れるでしょうけど。Don’t think twice、it’s all right.デイランの曲のタイトルですが、日本題、”くよくよするな”でしたね。忘れましょう。
というわけで、曲ですね。拓郎さん、この曲はやると思うのですが、どうなんでしょうね。新作アルバム「午後の天気」から「僕の道」を。じゃあ、おやすみなさい。