熱があるとかじゃないんですけどね。喉の奥の鼻とつながっているあたりが痛い。つばを飲み込むとひっかかる感じがして身体がだるい。風邪でしょう。今朝から漢方の薬を飲んでますが、すっきりしない。吉井さんの武道館も行かすじまいでありました。
ここに来て寝込むのも嫌ですしね。暖かくして家にいて、賀状でも書こうと思ったんですけど、何だかしんどい。何でしんどいのかなと思ったら、宛名書きが疲れる。手書きだからでしょうね。字が書けない。指がうまく動かない。これは体調のせいじゃない。参りましたね。
考えてみれば、って考えなくてもそうですけど、今、住所や宛先もほとんど印刷でしょう。送られてくるのもほとんどそうだし。それに対してこっちは手書きですからね。かかる時間が違うんだということに気づきました。そんなことに気付いたからってどうということじゃないですけど。
何とかゲラを読むことくらいはしましたけど、こんなに押し詰まって、これじゃしょうがないね。何と、カミさんも風邪でありまして、僕よりやや重で、寝込んでます。なかなかヘビーな年末ですよ。明日、どうなってるでしょうか。
そう、テレビは音楽番組一杯やってますね。あんまり一日家にいて、番組表とか見ないせいもあるんですけど、24日の「Mステ」の特番はBSでやってましたし。LUNA SEAのドームで見られなかったですからね。今日、全部見てしまいました。
寺岡呼人さんの「ゴールデンサークル」もやってたし、今から「ロック誕生」という特番もある。70年代ロックでしょう。外道とかめんたんぴんって番組表にはありましたよ。「ゴールデンサークル」も録画しましたけど、音楽が少ないのは地上波だけだね、今頃ですけど。
でも、今年は、予想外のことが色々あって、シーンとしては面白かったんじゃないでしょうか。というようなことはまたゆっくり。早く寝よう、70年代ロックも録画だ。明日、喉が収まってることを祈って。曲は、何だろうねえ。
70年代ロックね。はっぴいえんどの映像も出るらしいです。少し早いけど、お正月を歌った曲、はっぴいえんどの「春よ来い」。ドロップアウトの歌なんですよ、ってドロップアウトって何だ、という感じでしょうね(笑)。そんな話はまた今度。じゃ、おやすみなさい。