やっとですよ。11月の東京国際フォーラムは原稿があったり行かないわけにはいかない忘年会があったりして、欠席だったんですが、ようやく見られます。色々評判は聞いたりしていて、必見だとは思っていたんですが、楽しみであります。
寒くなりましたからね。みゆきさん天気という感じもしますし、ってそんな関係があるかどうかわかりませんけど。でも、「夜会」はそういう季節のものとして定着してましたからね。年末の風物詩的な公演な感じです。木枯しに背を丸めながら見に行くのが似合うかもしれません。
今年は、思うようにコンサートに行けない年になってしまいました。年々そういう感じなのかな。以前は、一日に原稿も書いて取材もしてライブも見て、という一日三つは出来たんですけど、今は出来て二つ。下手をすると一つしか出来なくなってます。
そうなると、ライブの時間が削られると言うジレンマ。最近、こんなことばっかり書いてますね。本末転倒。原稿を書くライブしか行けなくなる。前は、そういうのは関係なく、気になった人は行ったんですけどね。もし、原稿がなければ毎日でもそうしたいんですが、そうも行かない。
愚痴ですねえ、グーチーズ。年とともに増えてゆく、皺と愚痴。そういうバンド名はどうすかね。”皺と愚痴”。売れるわけないね。まあ、原稿関係は落ち着きかけてますから、残りの日々の中で出来るだけ足を運ぶという感じでしょうか。
そうそう、新番組「NACK5 J-POP TALKI’N」の内容が決まりました。「J-POPマガジン」の延長のインタビュー番組。ホッとしました。今までやっていたチャートや新人コーナーはなくなりますけど、”らしさ”は生かせると思います。
1月1日からですよ!元旦から。前も書きましたけど、ライフワークと思っていた番組が終わってしまう落胆からは抜けられると思います。最初のインタビューはBUMP OF CHICKENになりそうですね。新作アルバム「COSMONAUT」について。この前、「B・PASS」でインタビューはしましたが、それとは違うトーンになる予感がします。
というわけで、明日の夜、どんなお天気なんでしょうね。思い切り寒い方がみゆきさん天気かも。曲だ。アルバム「真夜中の動物園」からタイトル曲を。動物園は動物が人間を見ているという歌でもありましたが、コンサートはステージ上が客席を見ているという場なのかもしれません。じゃ、おやすみなさい。