というわけで、元旦でした(笑)。風強いです。井の頭公園の桜は、まだちょっと早かったですけど、この風で大丈夫でしょうか。さっきより強くなってますね。この間の強風を思い出します。床下、というのかな、隙間に入り込んだネズミも、強風から避難場所を探してたんでしょう。
腰が痛いんですよ。ずっと座っていたからかな。こっちに反動が来てるんでしょうか。もともと腰痛体系ではあるんですけど、年齢が輪をかけているのかもしれません。座っている時はそうでもないんですが、立った時に腰が伸ばせない。ジジイですよ。
桜に腰痛。花咲ジジイだね。枯れ木に花を咲かせましょう。でも桜の咲き方はそんな感じですね。いきなり花が咲くわけですから。魔法みたいであります。みんな大好き花咲ジジイということでしょうか。なんでジジイなんだろうな。花咲ババアというのはいないのか。
能天気な感じがジジイだったのかもしれないね。昔の人は勤勉ですから、ババアはそういう感じじゃないのかな。籠を持って、枝に腰掛けて、何やら得体の知れないものを枯れ木にふり掛けているっていうのはどっか浮世離れしてますからね。
ジョージ秋山の「はぐれ雲」みたいですが。小沢一郎さんがあの漫画が好きなんだそうですけど。あの人は選挙版花咲ジジイなのかな。そういう時期もあったかもしれませんけど、神通力も衰え気味ですね。でも、自民党政治に戻るのが良いとは思えませんが。何の話だ(笑)。
そう、明日はBUMP。「B・PASS」のインタビュー。4月14日と21日に新曲が続けて出ます。一曲目は「Happy」、次が「魔法の料理」。曲のタイプは違いますが流れているテーマは共通な感じです。
「Happy」は、良い曲ですよお。悲しくもないのに涙が出るといジンワリ系の曲。大人になるということをこんな風に歌った曲は初めて聴きました。というインタビューです。夜は間に合えばSOPHIAのライブに何とか。活動休止になりそうですね。
ということでBUMPの「Happy」を。是非ご一聴を。じゃ、おやすみなさい。