いやあ、良い天気でしたねえ。快晴、雲ひとつない青一色の空。こんなにすっきりした空は年に何回か、というくらいに晴れてましたね。海浜幕張は、海が近いせいもあるんでしょうね、こういう日は、リゾートの匂いがするんですよ。
海の傍に高層ビルが立っているというシチュエーションもそういう空気にするのかな。ワイキキとかシンガポールとかそういう感じでしょうか。もっとも他のリゾートは知りませんけど。朝の京葉線から見る東京湾もほんとにきれいでしたしね。
こういう日は、東京が好きになりますねって、もともと好きですけど。”日本”というくくりより”東京”というカテゴリーの方が好きですね。どこの国に行っても”東京です”と胸を張れる感じです。朝の東京湾、ほんとにきれいですよ。
昨日、早く寝たせいもあって、今朝は目覚ましいらずでしたね。いや、年のせいかもしれないね。年配の方が、年をとると早く目が覚めるといってたのは、こういうことかなと思うことは結構ありますよ。という話をするんじゃないんだ(笑)。
幕張のアウトレットでスニーカーを買ったんですね。ナイキのどこにでもあるやつですけど、これが気分が違うわけです。帰ってすぐに履き替えて用もないのに駅まで歩いてしまいました。足が軽くって、自然に動いてしまうという感じです。
新しいスニーカーの魔力というのはいくつになっても変わらないのかもしれません。違うのは、調子に乗ってしまって今腰が痛いことかな。こんなに足腰が弱ってるんだと愕然としたりしましたけど。前は早足で歩けた階段が上がるのにフーフー言ったりしてました。
やばいぞ、と。これを機会に少し歩こうという感じですね。というわけで、運動不足の方、まずスニーカーを買いましょう。足が勝手に歩き出してくれます。というわけで、曲ですね。「虹とスニーカーの頃」、じゃ、あまりにもべたですね。
あの歌は”わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪”という歌詞がどうも居心地が悪いわけです。男の僕が言うのも変ですけど、ちょっと都合が良いんでないかい、という感じですね。陽水さんの「スニーカーダンサー」の方が近いかな。
踊りましょう、残り少ない日々を。ダンスはうまく踊れないけど。じゃ、おやすみなさい。